ニュース

News release

四月の挨拶

ご挨拶
2025.04.01

四月 卯月
桜の花はイマイチ咲き渋っていますが
新しい年度を迎え、張り切って行きましょう!

最近、店員が全員外国人スタッフというコンビニが
増えましたね。
先日、京都で外国人ドライバーのタクシーに乗ってしまいました。
二台の車で移動していたのですが
ドライバーが道を知らなかったため途中ではぐれてしまいました。
運転手は、大阪で三年暮らしたあと、京都に来てまだ一週間目!? 
『カーナビがあるから大丈夫』と言われて就職したそうですが
そこの社長も外国人(~_~;)
岸田元首相が国民のコンセンサスもなく進めてきた外国人労働者の導入。
弟の岸田武雄氏はインドネシアに日本語学校を設立し
どんどん日本に人間を送りこむようです。
【閣議決定】も安倍元総理の頃はまだ節度が保たれていましたが
岸田⇒石破のリベラル路線では、国会軽視の弊害だけが見て取れます。
今後は中東の人間が日本に多く来るようですが、文化・習慣がまるで異なる人間が
無遠慮に大声で話しながら闊歩する様は想像するだけでゾッとします。
2000年以上に亘る日本の文化や景色に憧れて全世界から観光客が
押し寄せるオーバーツーリズムと共に、早急に解決してもらい
平和な日本を取り戻してもらいたいです。

先月、千葉港ストラドルキャリアの解体も無事完了し
今月から九州管内での解体案件に取り組みます。
解体するしかない重機の所有者様への告知方法を
どう進めていくか、色々思案しているところです。

サイドリフターやフォークリフトの買取依頼は
おかげさまでコンスタントに頂戴しております。
ある地方港で聞いた話ですが、最近貨物取扱量が
減った為、重機の故障修理が少なくなったそうで
日本のGDPが落ちるのも、実感としてわかります。
もう一度、東日本大震災の頃に立ちかえり
みんなで団結して『がんばれ日本!!』を目指しましょう。

皆様、今月もご安全に!

令和七年四月一日

株式会社ホーユーサービス
                    代表取締役 竹 口   滋

お問い合わせ

Contact

中古車両を
お探しの方
売却・解体を
ご希望の方